お家を建てる_Episode1-2

〜 ゆるゆるブログ 〜

このブログについて

家の建て替えをします。その時に学んだ事や感じた事をブログに残します。

自分自身もブログを見させてもらい、様々な学びがあったのでいつか誰かが見て、何か学びや思う事があれば良いかなーってのと、単純に自分の人生の足跡として残します。

大まかな流れ

Episode1:我が家の前提、住宅展示場での経験

Episode2:住宅系Youtuberと家の知識(施主力)

Episode3:HMの選び方(自分の取った道)

Episode4:HMとの打ち合わせ

Episode5以降:未定

※ 興味のない記事は飛ばして下さい😅

*1

 

 

今回の本題

住宅展示場

最近では、住宅展示場に行く事や資料請求をするのはやめよう!という風潮がありますが、当時はそういった情報がなかったもので。。
自宅付近の展示場に赴きました🏃
※ 展示場に行くのがNGではなく、住所などの個人情報を書いてしまうと担当営業が勝手に決まってしまうから慎重に。という事ですね。

今まで全ての訪問した(正直うる覚えなのですが、)HMは以下の通りです。
(順不同)

積水ハウスは高嶺の花過ぎるだろうってのと当時はそこまで魅力的に感じていなかったのが本音です。(今はお金があれば建てたいハウスメーカーさんです)

鉄骨系もこの時点ではあまり興味がなかったです、興味を持った時は展示場に行く前に色々と調べてからにしようと思ってたので経験がないです。(ダイワハウスさんは鉄骨であることすら分かって無かったので訪問した感じです)

個人的に興味を持ったのは、一条工務店と桧屋住宅でした。
営業さんとの相性お値段性能的な部分が大きかったです。(詳細は次回以降に書き残します)

やはり営業さんの存在感や安心感は必須事項です❗️

余談(三井ホーム

三井ホームは、洋館風のデザインと全館空調が全面に推されていた様に感じました。フレッシュな女性営業の方で、話もしやすくて好印象でした😆

展示場内の案内もたけなわですが、、の終盤でした。
嫁の「あれ?◯◯さん?」からの、何と中学の同級生が営業さんとしていらっしゃいました👍営業所は他の様でしたが、成約された方との打ち合わせだった模様です。
(もちろん、事前の連絡はしていません)

会場の雰囲気的に、こんな偶然があるの?もう契約するしかないでしょ?
とまでは行かないまでもひと盛り上がりありましたが、それ以降は音沙汰ナッシングでございます。(変な期待だけさせてしまいました)

世の中にコロナが来た

全て異なる展示場に計3回、コロナ前後で訪問しました。
僕は結婚式の時もそうでしたが、割と流されやすくて「話聞きたい、進めたい」となりがちです(しっぽ振っているワンちゃんの様に🐶)

奥さんの方は慎重です。そちらの方が安全です 笑

ちょうど、子供が産まれたり引っ越しをしたりバタバタしていたし、建て替え自体も急いでいなかったので、気付いたらコロナ渦の世の中になりました。

2020年から2021年の1年超は家の事が頓挫していました。
ウッドショックで高騰していると聞いていたのと、おそらく値段が落ち着くのでは?と予想していたことが理由の一つでした。。
まさか、ここまで値段が高騰するとは(2023年時点)😱


本日は以上です!
次回は、展示場で感じた事の深掘りやコロナが落ち着いてきた時に起きた事を書き残します。

 

前の記事

次の記事

*1:記事を書いたらリンクを付けていきます。